製品
アクセサリ
事例紹介
OBSBOT Esports
サポート
取扱店一覧
比較
ダウンロード
はじめてガイド
スペック
よくある質問
購入する
購入する
AI搭載フルHDウェブカメラ
映すたび、プロのクオリティ
動画を見る
映すたび、プロのクオリティ
Meet SEは、AIを搭載したフルHDウェブカメラとして、すべての映像に卓越した品質をもたらします。スタック式BSI CMOSセンサーとスタッガードHDR技術により、1080p/100fpsまたは720p/150fpsの滑らかでディテール豊かな映像を実現。インテリジェントな自動フレーミングと直感的なジェスチャー操作で常に最適な構図を保ち、わずか33.2gの軽量設計は、あらゆる環境にスマートにフィット。リモート会議からライブ配信まで、映すたびにプロフェッショナルな存在感を演出します。
スマートに捉える
AIの力
動きまで鮮明
なめらか映像体験
クリックひとつで
自然な美しさ
使い方に合わせて
自由に切替
暗い場所でも
驚きのくっきり感
AIで効率化
スマートに使いこなす
A
I
で
効
率
化
ス
マ
ー
ト
に
使
い
こ
な
す
動いてもズレない
自動構図
Meet SEは、AIがリアルタイムであなたの動きを捉え、画角を自動で最適に調整してくれる自動フレーミング機能を搭載。グループでも一人でも、クローズアップや上半身、全身の構図をシーンに合わせて自然に切り替えます。もう、カメラの位置や構図を気にする必要はありません。伝えること、話すこと、創ることに集中するだけで、常に“ちょうどいい”映像がそこにあります。
グループモード
クローズアップ
上半身
触れずに
直感でコントロール
[2]
手の動きひとつで操れるMeet SEは、AI自動フレーミングやズーム調整を直感的にコントロール可能。リモコンやアプリを使わずに、手ぶりだけで構図を自由に整えられます。さらにOBSBOT Centerを使えば、環境や目的に応じた構図モードやズーム範囲のカスタマイズも自在。撮影に集中できる、シンプルで快適な操作体験を実現します。
ターゲットのロック/アンロック
ズームイン/アウト
縦画面も
思いのままに
必要に応じてMeet SEを縦方向に回転させるだけで、横向きからポートレートモード(縦画面)へスムーズに切り替え可能。ポートレートモードでは9:16の縦型ビデオ撮影に対応しており、用途に応じたアスペクト比の選択も柔軟に行えます。
盛りすぎない
ちょうどいい美しさ
映像に映る自分の見た目が気になる配信中も、OBSBOT Center経由で使えるMeet SEのビューティーモードが自然にサポート。過度な加工ではなく、印象をさりげなく整えて、視聴者にも好印象を与えます。
背景をぼかして
主役をくっきり
OBSBOT Centerの背景ぼかし機能で、映像体験をワンランクアップ。Meet SEが自動であなたにピントを合わせ、周囲の雑多な背景をやわらかく処理することで、オンライン会議やライブ配信、ビデオ通話でも視線がブレず、あなたの魅力をしっかり引き立てます。
すべての瞬間を
鮮やかに捉え
クリアに届ける
す
べ
て
の
瞬
間
を
鮮
や
か
に
捉
え
ク
リ
ア
に
届
け
る
驚くほど滑らかに
そして鮮やかに
Meet SEは、1080pで最大100fps、720pで最大150fpsの高フレームレート出力に対応。高速な動きにもブレずについていく滑らかさと、映像の鮮明さを両立し、ゲーム実況やライブ配信、録画などのシーンでも安定した高画質パフォーマンスを発揮します。
1080p@100fps
1080p@30fps
低照度でも
ディテールまで
クリアに
スタック式BSI CMOSセンサーと2.9μmの大型ピクセルにより、暗所ではノイズを抑えて細部までクリアに、明るい場面では鮮やかで自然な色合いを実現。配信や録画において、常に安定した映像クオリティを提供します。
光加減に悩まず
ちょうどいい明るさ
プロ機材にも搭載されるデュアルネイティブISOにより、低照度環境下でも高感度ノイズを抑制しながら適正な露出を実現。ISOとはセンサーの感度設定を指し、通常は感度を上げるほどノイズが増加しますが、MEET SEは2つの基準ISO値を切り替えることで、明暗の激しい条件でも画質劣化を最小限に抑え、常に高いダイナミックレンジと解像感を維持します。
低ISO
高ISO
Staggered HDRで
光と影を正確に
高度なスタッガードHDR技術を搭載し、Meet SEは1080p/60fpsの高精細な映像をリアルタイムで処理。照明の変化やシーンに左右されることなく、すべてのフレームで滑らかな動き、豊かな色彩、そして細部まで鮮やかな描写を実現します。手頃な価格帯で、ハイエンドクラスに匹敵する映像クオリティを体感いただけます。
フォーカスはいつも
くっきり正確に
もうピントが合わずに困る心配はありません。Meet SEは、静止時も移動中も自動で正確にフォーカスを合わせ、常にシャープでクリアな映像をキープ。あらゆるシーンで高精度なフォーカス性能を発揮し、プロレベルの映像体験を実現します。
顔のフォーカス
オートフォーカス
映像だけじゃない
音もキレイに
明瞭に届ける
Meet SEはノイズリダクション対応の内蔵マイクを搭載し、3段階のノイズ抑制レベルを選択可能。周囲の雑音をリアルタイムで除去し、人の声を明瞭に強調。騒がしい環境でも、クリアで安定した音声収録を実現します。
高性能なのに
小さくスマート
暮らしにすっとなじむ
高
性
能
な
の
に
小
さ
く
ス
マ
ー
ト
暮
ら
し
に
す
っ
と
な
じ
む
馴染むサイズ
映えるカラー
手のひらにすっと収まる、わずか33.2gの軽やかなボディ。選べる3色のエレガントなカラーが、どんな空間にも自然になじみ、さりげなくスタイルを引き立てます。毎日使いたくなる、そんな心地よさをデザインに込めました。
置き方を選ばない
構図の自由が広がる
Meet SEは、ランドスケープ・ポートレート・逆さ設置の3モードに対応。1/4インチネジ穴との併用により、高い設置自由度を実現。限られたスペースや特殊な撮影環境でも、最適なアングルで安定した撮影が可能です。
使わないときは
パチッと隠して安心
マグネット式のプライバシーカバーで、使わないときはレンズをしっかりブロック。物理的にカメラを覆うから、万が一の誤作動やのぞき見の心配もなく、安心して使えます。
取り外したカバーは、土台部分にマグネットでピタッと装着。なくす心配もなく、次に使うときもすぐ手に取れる、ちょっとしたやさしさが詰まっています。
映像の可能性を
さらに広げる
OBSBOT Centerを使えば、複数のOBSBOTカメラを一括管理。用途に応じてアングルを切り替えながら、ライブ配信や撮影の幅が広がります。
操作も構図も
一括管理
Meet SEの操作はすべて、専用ソフト「OBSBOT Center」で完結。AI機能や映像設定、スリープモードの切り替えまでワンクリックでコントロール可能。ビデオ通話から配信まで、用途に応じた最適なセットアップが簡単に行えます。
Windows® 10以降,
macOS 11以降
ダウンロード
使い慣れたツールと、スムーズ連携
[3]
Meet SEは、ZoomやMicrosoft Teamsをはじめとする主要なビデオ会議プラットフォームに対応。パソコンに接続するだけで、すぐにオンラインミーティングを開始できます。面倒な設定は不要で、誰でも簡単に使い始められます。
など
アクセサリ
OBSBOT Meet専用リモコン
OBSBOT Meet リモコンは、OBSBOT Meetシリーズ専用に設計されており、ズーム、PT、スイッチモード、多くの機能をサポートします。
購入する
OBSBOT Meet専用リモコン
伸縮式三脚
OBSBOT UVCからNDIへのアダプタ
OBSBOT(UVC対応)TypeC-HDMI変換アダプター 2nd Gen
HQ マイク
5m(16ft)USB-AからUSB-C 3.0ケーブル
ユーザーシナリオ
ゲームストリーミング
コンテンツ作成
ハイブリッドワーク
オンライン教育
より詳しく
icon_more
MEET 2との違い
価格
イメージセンサー
解像度
オートフォーカス
ISO
HDR
AIオートフレーミング
ジェスチャーコントロール
撮影モード
OBSBOT Meet SE
購入する
詳しくはこちら
JPY ¥13,440
1/2.8'' CMOS
最大1080@100fps/720p@150fps
AF
デュアルネイティブISO
Staggered HDR
グループモード
クローズアップ
上半身
単体
✓
ランドスケープ
ポートレート
逆さま
OBSBOT Meet 2
購入する
詳しくはこちら
JPY ¥19,800
1/2" CMOS
最大4K@30fps/1080p@60fps
PDAF
シングルネイティブISO
HDR
グループモード
クローズアップ
上半身
単体
✓
ランドスケープ
ポートレート
逆さま
AI搭載フルHDウェブカメラ
AIオートフレーミング
1080P@100FPS
ポートレートモード
プラグ&プレイ
美顔補正
Staggered HDR
購入する
AIオートフレーミング
強力なハードウェア
無駄のないワークフロー
効率的なソフトウェア
アクセサリ
ユーザーシナリオ