This website requires JavaScript.

OBSBOT Tail Air ファームウェアアップグレードマニュアル

  • OBSBOT Center経由でのアップグレード
  • Obsbot Startアプリを通じて
  • マイクロSDカードを使用する

注意:

  1. アップグレード前にデバイスのバッテリーレベルが充電中の場合は10%以上、充電中でない場合は25%以上であることを確認してください。
  2. アップグレード中にmicro SDカードをTail Airに挿入し、カードのストレージがファームウェアファイルに十分であることを確認してください。
  3. アップグレード中にネットワークから切断しないでください。
  4. アップグレード中にデバイスをオフにしないでください。
  5. アップグレード中にOBSBOT Tail Airを使用する可能性のあるすべてのアプリケーションを閉じてください。例:OBS Studio、Zoom、Skype、Google Meetなど。
  6. アップグレード前にコンピュータ上のVPN、ファイアウォール、アンチウイルスアプリケーションを無効にしてください。
  • 1

    Windowsユーザー向け

    • 自動アップグレード (推奨)

    • ● OBSBOT Tail Airをオンにしてください。緑色のライトが点灯し続けているとデバイスが起動しています。

    • ● 最新のOBSBOT Centerを起動し、Wi-Fiまたはホットスポット経由でTail Airに接続してください。または、データケーブルを使ってコンピュータに直接接続します。

      imgItem
    • ● 新しいファームウェアがある場合、「ファームウェアアップグレード情報」ウィンドウが表示されます。「はい」をクリックして続けます。

      imgItem
    • ● もしくは、「ソフトウェア設定」→「デバイス管理」→「その他」→「アップデート」でファームウェアを更新します。または、「その他」→「ファームウェアバージョン」から探して「アップデート」をクリックします。

      imgItemimgItem
    • ● ダウンロード後、「OK」をクリックすると、ファームウェアファイルが自動的にSDカードにアップロードされます。

      imgItemimgItem
    • ● ファームウェアファイルが正常にアップロードされたら、「OK」をクリックしてアップグレードを開始します。アップグレード中、デバイスは再起動し、ソフトウェアとの接続が切断され、青と黄色のライトが交互に点滅します。

      imgItem
    • ● アップグレードが完了すると、Tail Airは再接続し、インジケーターライトが緑色で点灯します。「デバイス管理」または「その他」で最新のファームウェアバージョンを確認できます。

      imgItemimgItem
    • 手動アップグレード

    • ● OBSBOT Tail Airをオンにしてください。緑色のライトが点灯し続けているとデバイスが起動しています。

    • ● 最新のOBSBOT Centerを開き、Tail Airに接続します。

    • ● 次のURLから最新のファームウェアファイルをダウンロードしてください:
      https://www.obsbot.com/download/obsbot-tail-air

      imgItem
    • ● 「その他」または「デバイス管理」の下にある「手動アップグレード」をクリックし、ダウンロードしたファームウェアファイルを指定して開きます。ファームウェアファイルは自動的にSDカードにアップロードされます。

      imgItemimgItemimgItem
    • ● ファームウェアファイルが正常にアップロードされたら、「OK」をクリックしてアップグレードを開始します。アップグレード中、デバイスは再起動し、ソフトウェアとの接続が切断され、青と黄色のライトが交互に点滅します。

      imgItem
    • ● アップグレードが完了すると、Tail Airは再接続し、インジケーターライトが緑色で点灯します。「デバイス管理」または「その他」で最新のファームウェアバージョンを確認できます。

      imgItemimgItem
  • 2

    Macユーザー向け

    • 自動アップグレード(推奨)

    • ● OBSBOT Tail Airをオンにします。緑色のライトが点灯している間はデバイスが起動しています。

    • ● 最新のOBSBOT Centerを起動し、Wi-FiまたはホットスポットでTail Airに接続します。または、データケーブルを使ってコンピュータに直接接続します。

      imgItem
    • ● 新しいファームウェアがあれば、「ファームウェアアップグレード情報」ウィンドウが表示されます。「はい」をクリックして進みます。

      imgItem
    • ● 「ソフトウェア設定」→「デバイス管理」→「その他」→「アップデート」からファームウェアを更新することもできます。または、「その他」→「ファームウェアバージョン」から見つけ、「アップデート」をクリックします。

      imgItemimgItem
    • ● ダウンロード後、「OK」をクリックすると、ファームウェアファイルが自動的にSDカードにアップロードされます。

      imgItemimgItem
    • ● ファームウェアファイルが正常にアップロードされたら、「OK」をクリックしてアップグレードを開始します。アップグレード中、デバイスは再起動し、ソフトウェアとの接続が切断され、青色と黄色のライトが交互に点滅します。

      imgItem
    • ● アップグレードが完了すると、Tail Airは再接続され、インジケーターライトは緑色で点灯します。「デバイス管理」または「その他」で最新のファームウェアバージョンを確認できます。

      imgItemimgItem
    • 手動アップグレード

    • ● OBSBOT Tail Airをオンにします。緑色のライトが点灯している間はデバイスが起動しています。

    • ● 最新のOBSBOT Centerを起動し、Tail Airに接続します。

    • ● 以下のリンクから最新のファームウェアファイルをダウンロードします:
      https://www.obsbot.com/download/obsbot-tail-air

      imgItem
    • ● 「その他」または「デバイス管理」の下にある「手動アップグレード」をクリックし、ダウンロードしたファームウェアファイルを指定して開きます。ファームウェアファイルは自動的にSDカードにアップロードされます。

      imgItemimgItemimgItem
    • ● ファームウェアファイルが正常にアップロードされたら、「OK」をクリックしてアップグレードを開始します。アップグレード中、デバイスは再起動し、ソフトウェアとの接続が切断され、青色と黄色のライトが交互に点滅します。

      imgItem
    • ● アップグレードが完了すると、Tail Airは再接続され、インジケーターライトは緑色で点灯します。「デバイス管理」または「その他」で最新のファームウェアバージョンを確認できます。

      imgItemimgItem